2025/4/18
悪心
悪心とは嘔気ともいう。
胃寒の悪心(寒湿症状・胃陽虚)・・附子理中湯・呉茱萸湯。
悪心とともに時に胃痛があり、またよだれや唾液がでて、暖めると軽減し、冷やすと悪化する。食欲不振・泥状便・疲労感・舌淡・脈弱。
胃熱の悪心・・大柴胡湯・承気湯(裏熱内盛)・竹葉石膏湯(暑熱入裏)。
悪心・胸焼け・逆流性食道炎・口臭・尿黄・便秘・舌苔黄・脈弦または滑。
胃陰虚の悪心・・麦門冬湯:悪心・時に強い嘔吐・口渇があり、水分を欲する。飲むとすぐ吐く。食べられない。息切れ・倦怠感・舌紅・苔少・脈細数。
肝胃不和(内傷七情)の悪心・・柴平湯(肝気鬱滞)・柴胡疏肝散合二陳湯。
悪心・嘔吐・胸苦しい・脇痛・口苦・咽乾・食欲不振・月経不順・舌苔薄黄・脈弦細。
傷食の悪心・・加味平胃散(消食導滞)
悪心・吐き気・腐臭のあるゲップ・逆流性食道炎・食臭を嫌う・上腹部の膨満感・食欲不振・舌や脈は正常。
「丹渓心法」朱丹渓 明 1481年
妊娠嘔吐:生姜瀉心湯・小半夏加茯苓湯・香砂六君子湯。
理中湯加半夏厚朴湯、二陳湯加生姜汁・黄連・黄芩。